1. HOME >
  2. こま >

独楽

ご訪問ありがとうございます✨

絵師ひでまさです😊

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨

 

 

 

このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。

 

 

そして、僕が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌

 

 

今回ご紹介するのは、歌舞伎舞踊・独楽(こま)です。

 

今日の絵は、独楽売りの男性が独楽になるという、楽しい舞踊です。

 

登場人物は、独楽売萬作こまうり まんさく一人です。

 

今回は、萬作を演じる女性をイメージして描きました。

そして、実際の歌舞伎舞踊の姿の萬作も同じ紙に描きました。

 

最後まで読んでいただけたら、嬉しいです😊

 

演目名

歌舞伎舞踊
独楽
(こま)

独楽売萬作と萬作を演じる女性

独楽売萬作と萬作を演じる女性

(※クリックすると画像が拡大します)

あらすじ

●常磐津

●初演:昭和3年9月、東京歌舞伎座

●作詞:木村富子

●作曲:三世常磐津文字兵衛

●振付:二世花柳寿輔

●二世市川猿之助初演

 

浅草寺[せんそうじ]の境内の独楽売りが、独楽の由来を語り、独楽を使う振りを踊ると、 いつしか独楽売りが独楽そのものに変身してしいまうという内容。

独楽

独楽

(※クリックすると画像が拡大します)

 

江戸の風俗を舞踊化した演目だが、独楽売りが独楽に変身するという独特の発想が親しまれ、 今日では歌舞伎のみならず、多くの日本舞踊流派で踊られている。

 

 

初代市川猿之助が踊ったものを、二代目市川猿之助(=猿翁えんおう)が上演しようとしたところ、台本・曲が紛失して見つからず、 新作した、といわれている。

猿翁十種の一つ、独楽

猿翁十種の一つ、独楽

(※クリックすると画像が拡大します)

 

猿翁十種えんおうじっしゅの一つとなっている演目である。

 

 

◇◇◇
舞台は浅草雷門。

 

幕が開くと、まず置き唄で澤瀉(おもだか)の屋号(※市川猿之助の屋号)を織り込んだ唄となり、揚幕花道より独楽売萬作こまうり まんさくが登場する。

独楽売萬作

独楽売萬作

(※クリックすると画像が拡大します)

 

萬作を演じる女性

萬作を演じる女性

(※クリックすると画像が拡大します)

 

語りだしは「賑わいは花の東の浅草寺」

花道から登場の独楽売りは、
「使う品は大独楽小独楽」

 

との売り声で、
「回らば回れ門札も」

 

との”回るもの尽くし”で踊る。

踊る独楽売り

踊る独楽売り

(※クリックすると画像が拡大します)

 

「そのその独楽の始まりは」と、舞台で売り物の口上を踊り始める。

 

独楽のはじまりの物語を語り終えると、独楽を回す踊りが続く。

踊り始める萬作

踊り始める萬作

(※クリックすると画像が拡大します)

 

その後、廓遊び・百回りを踊りながら衣裳を引き抜き、ついには萬作自身が独楽になってしまう。

独楽となった萬作は踊る

独楽となった萬作は踊る

(※クリックすると画像が拡大します)

 

独楽になった萬作はぐるぐると廻り始め、最後には舞台一面の抜き身の刀で、刃渡りを見せ百廻りにて幕となる。

独楽

独楽

(※クリックすると画像が拡大します)

衣装メモ

萬作を演じている女の子は、カラフルな独楽をイメージした衣装になっています。

衣装は、水玉・ピンク・白・黄色・赤で統一されています。

そして赤い部分に、渦巻きの模様も付いています。

萬作を演じる女の子

萬作を演じる女の子

(※クリックすると画像が拡大します)

 

長い黒髪の頭には、ピンクの花や金色の飾りが輝いています。

両手を広げて、独楽になりきっていますね。

 

萬作を演じる女の子

萬作を演じる女の子

(※クリックすると画像が拡大します)

 

●一方、萬作の衣装は、紫色の着物から独楽の衣装に早変わりするところです。

衣装は、赤・白・黄色・黄緑で統一されています。

萬作

萬作

(※クリックすると画像が拡大します)

 

萬作は右足を上げて、見得を切っています。

 

二人はこまとなり、クルクルと回転しながら踊っています。

踊る独楽売り

踊る独楽売り

(※クリックすると画像が拡大します)

今回の表現ポイント

●背景は、タイトルのまま、こまです(笑)

 

いろんな色のこまが、向きを変えながら回っているところです。

こまは7つ描きました。

 

独楽と萬作

独楽と萬作

(※クリックすると画像が拡大します)

 

そして、こまの周りに紐が流れています。

これは、こまを廻す紐です。

 

この紐が、たくさんのこまを廻しているところを表現しました。

 

さらに、こまが回っているところを、たくさんの渦巻きで表現しました。

渦巻きは不規則に描きました。

 

 

そして、女の子が演じているところにも小さなこまが回っています。

 

舞台の下にも、渦巻きが描きました。

 

全体的に、二人と7つのこまが一緒に回っているところを表現しています。

独楽

独楽

(※クリックすると画像が拡大します)

 

今回の絵は、とても楽しく描けました。

こまだけ、少し時間が掛かりましたね(笑)

 

全体的に、明るい色になりました。

 

今回は、歌舞伎舞踊・独楽を紹介しました😊

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました😊✨

 

 

この作品にご興味のある方、又はご購入を希望される方は

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    ※送信後、確認メールが届きます。万が一、確認メールが届かない場合、恐れ入りますが、今一度メールアドレスをご確認くださいますようお願いします。


    最近の記事

    大和団子

    2024/3/14

    大和団子

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊 スポンサード・リンク     本日もご覧 ...

    続きを読む

    うかれ坊主

    2023/8/28

    うかれ坊主

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊 スポンサード・リンク     本日もご覧 ...

    続きを読む

    舞鶴雪月花

    2023/8/4

    舞鶴雪月花

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む

    流星

    2023/7/7

    流星

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む

    迦具土之舞

    2023/6/24

    迦具⼟之舞

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨       このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。     そして、僕が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌     今回ご紹介するのは、創作歌舞伎舞 ...

    続きを読む



    © 2024 絵師・hidemasaのホームページ