1. HOME >
  2. 創作歌舞伎絵 >

供奴

ご訪問ありがとうございます✨

絵師ひでまさです😊

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨

 

 

 

このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。

 

 

そして、僕が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌

 

 

今回ご紹介するのは、歌舞伎舞踊・供奴ともやっこです。

 

今日の絵は、主人を見失ったやっこが、主人を探しながら真似事をする楽しい舞踊です。

主役は、です。

今回は、奴を演じる女性と、実際に舞台で演じられている姿の奴を描きました。

 

最後まで読んでいただけたら、嬉しいです😊

 

演目名

歌舞伎舞踊
供奴
(ともやっこ)

奴を演じる女性 上に奴

奴を演じる女性
上に奴

(※クリックすると画像が拡大します)

あらすじ

●長唄。

●初演:文政11年、江戸中村座

●作詞:三世・瀬川如皐

●作曲:四世・杵屋三郎助

●本名題、拙筆力七以呂波にじりがき ななつ いろは

 

供奴

供奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

文政11年(1828)3月、江戸・中村座で中村芝翫 (4代目 中村歌右衛門) が初演した七変化舞踊である。

また、歌右衛門「拍子きき」の評価を得ていた事が、人気舞踊の地歩を固めた。

 

そのための持つ提灯の紋は、歌右衛門の紋である祇園守ぎおんもりを使う約束になっている。

奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

成駒(なりこま)やっとこよいやさ」と、芝翫の屋号(成駒屋)が歌詞の中に取り込まれ、別名・芝翫奴しかんやっことも呼ばれる。

別名・芝翫奴

別名・芝翫奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

◇◇◇
舞台は江戸吉原・仲ノ町。

 

吉原に通う主人のお供に遅れたやっこが、大きな提灯を掲げて勢いよく走り出てくる。

現れた奴

現れた奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

は主人に遅れて出掛けたので、見失う。

 

は主人の姿を探しながら、主人の伊達男ぶりを自慢し、その姿を真似て得意気に踊る。

主人を真似る奴

主人を真似る奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

あとを追いながら、当時の流行・丹前姿や武士の六法歩きを紹介し、「うちえいぱまでんす(りゅう ちぇい ぱま でんす、とも言う)」というジャンケン遊びを語る。

主人の後を追う奴

主人の後を追う奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

「投げ草履(草履取り)」の技(わざ)を見せたりしながら、拍子に合わせて明るく踊る、楽しい演目である。

踊る奴

踊る奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

軽快な音楽とキビキビとした奴の動きが心地よい舞踊で、足拍子と呼ばれる和製タップダンスが一番の見どころとなる。

の姿で、足を丸出しにしているため、足捌きの悪さなどが一目瞭然であるので、難しい踊りと言われる。

供奴

供奴

(※クリックすると画像が拡大します)

衣装メモ

奴を演じている女の子は、現代風に表現しました。

 

女の子の衣装は、黒地に赤い蓮の花がデザインされた着物です。衣装は、キラキラと輝いています。袖口は赤です。

そして上半身は、ピンク色の着物に早変わりしています。ピンク色の着物には、可愛らしいハートの模様がデザインされています。帯は水色です。

 

頭には、ピンクの花、足元はピンク色のヒールを履いています。

 

そして、刀も差しています。

奴を演じる女の子

奴を演じる女の子

(※クリックすると画像が拡大します)

 

●一方、歌舞伎の奴の衣装は、黒地の着物から赤い着物に早変わりしています。

帯は赤紫色です。

 

顔は、赤い隈取りをしています。

奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

二人とも、提灯を持って見得を切っているところです。

見得を切る奴

見得を切る奴

(※クリックすると画像が拡大します)

今回の表現ポイント

●背景は、街灯です。
ちょうど薄暗くなってきたので、灯が灯っているところです。

 

そしても、舞っています。街灯と一緒に、桜も光り輝いています。

 

中段の緑の部分は、階段です。

この階段には、唐草模様を描きました。

 

さらに、下にも桜が光っています。

供奴

供奴

(※クリックすると画像が拡大します)

 

今回は、全体的に背景に時間が掛かりましたね(笑)

街灯は、線描きせず、直接色を塗りました。

 

あとは、見得を切っている二人の、バランスの調整が少し大変でした(笑)

 

 

歌舞伎の姿の奴女の子で表現した奴が、町の街灯の前で見得を切っているところを、現代風の色彩を用いて表現しました。

 

今回は、歌舞伎舞踊・『供奴』を紹介しました😊

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました😊✨

 

 

この作品にご興味のある方、又はご購入を希望される方は

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    ※送信後、確認メールが届きます。万が一、確認メールが届かない場合、恐れ入りますが、今一度メールアドレスをご確認くださいますようお願いします。


    最近の記事

    大和団子

    2024/3/14

    大和団子

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊 スポンサード・リンク     本日もご覧 ...

    続きを読む

    うかれ坊主

    2023/8/28

    うかれ坊主

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊 スポンサード・リンク     本日もご覧 ...

    続きを読む

    舞鶴雪月花

    2023/8/4

    舞鶴雪月花

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む

    流星

    2023/7/7

    流星

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む

    迦具土之舞

    2023/6/24

    迦具⼟之舞

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨       このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。     そして、僕が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌     今回ご紹介するのは、創作歌舞伎舞 ...

    続きを読む



    © 2024 絵師・hidemasaのホームページ