1. HOME >
  2. ウサギ >

玉兎

ご訪問ありがとうございます✨

絵師ひでまさです😊

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨

 

 

 

このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。

 

 

そして、僕が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌

 

 

今回ご紹介するのは、歌舞伎舞踊・玉兎たまうさぎです。

今日の絵は、ウサギが主役の歌舞伎舞踊劇です。

主役は、ウサギです。

本来は、一人で演じられる舞踊なんですが、今回は、女の子のウサギ男性のウサギを描きました。

 

最後まで読んでいただけたら、嬉しいです😊

 

演目名

歌舞伎舞踊
玉兎
(たまうさぎ)

兎

(※クリックすると画像が拡大します)

あらすじ

●清元

●初演:文政3年、江戸中村座

●作詞:二世・桜田治助

●作曲:清沢万吉

●振付:市山七十郎、三世・藤間勘兵衛

●本名題、玉兎月影勝たまうさぎ つきのかげかつ

七変化舞踊の一つ。

女の子の兎

女の子の兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

男性の兎

男性の兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

月の兎の伝説と、かちかち山をモチーフにしたストーリー。

玉兎

玉兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

◇◇◇
薄野に大きな満月が登り、月にはが餅をついている影が映っている。

置浄瑠璃が終わると、その月からが飛び出してくる。

現れた兎

現れた兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

舞台はススキなどのある秋の野で空には月、舞台中央に臼(うす)が置かれ、まず月の兎の精が杵(きね)を持って団子をつく所作を見せる。

団子をつく兎

団子をつく兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

そのあとかちかち山の話となり、ひとりで兎、狸、爺と婆の四人を踊り分け、さらに「お月様さへ嫁入りなさる」とひなびた唄で踊る。

踊る兎

踊る兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

中秋の月夜に浮かれたは、いつまでも遊び呆けるのであった。

踊る女の子の兎

踊る女の子の兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

最後はまた臼と杵を出し、杵を振り上げたかたちで決まって幕となる。

杵を振り上げて見得を切る兎

杵を振り上げて見得を切る兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

初演から約200年が経った今でも、みんなに親しまれ、子供によく踊られる踊りである。

清元・『玉兎』:歌詞

(げ)に楽天が唐歌に つらねし秋の名にしおう三五夜中新月の 中に餅つく玉兎

 

餅じゃござらぬ望月の月の影勝 飛び団子

 

やれもさ うややれ やれさてな 臼と杵とは 女夫(めおと)でござる

 

やれもさやれもさ 夜がな夜一夜 おおやれ

ととんが上から月夜にそこだぞ

 

やれこりゃ よいこの団子ができたぞ おおやれやれさて

あれはさて これはさて どっこいさてな

 

よいと よいと よいと よいと よいとなとな

これはさのよい これはさておき

 

昔むかし やつがれが 手柄を夕べの添乳にも

婆食た爺やが その敵 討つや ぽんぽらぽんと腹鼓

 

狸の近所へ 柴刈りに きゃつめも背たら大束を

えっちり えっちり えじ雁股 しゃござんなれ

 

こここそと あとから火打ちでかっちかち かっちかち

かっちかち かっちかちのお山といううちに

 

あつっ あつっ そこで火傷のお薬と

唐辛子なんぞでみしらして 今度は猪牙船 合点だ

 

こころえ狸に 土の船 面舵 取り舵ぎっちらこ

浮いた波とよ山谷の小船 こがれ こがれて通わんせ

 

いや こいつはおもしろ俺様と 洒落る下より

ぶくぶくぶく のうのう これはも泣きっ面

 

よい気味しゃんと敵討ち

それで市が栄えた手柄話にのりがきて

 

お月様さえ 嫁入りなさる やときなさろせ

とこせい とこせい 年はおいくつ十三 七つ

 

ほんにさぁ お若いあの子を産んで

やときなさろせ とこせとこせ 誰に抱かせましょうぞ

 

お万に抱かしょ 見てもうまそな品物め しどもなや

風に千種の花兎 風情ありける月見かな

玉兎

玉兎

(※クリックすると画像が拡大します)

衣装メモ

女の子のウサギの衣装は、ピンク色の袖無し衣装に、下もピンク色の鎧のような衣装になっています。

片方の袖が、ウサギの毛皮の衣装になっています。

女の子の兎

女の子の兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

そして、薄ピンク色のレギンスをはいています。

頭には、紫色の花を付け、金銀の飾りも付けています。

頭には兎の耳と金銀の飾り

頭には兎の耳と金銀の飾り

(※クリックすると画像が拡大します)

 

そして、ウサギの耳が付いていますね。

 

●一方、男性のウサギは、歌舞伎舞踊の姿です。
水色の袖無し衣装に、赤いふんどしをしています。

男性の兎

男性の兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

そして、頭には鉢巻きを締めています。

この鉢巻きが、ウサギの耳に見えます。

頭には兎の耳のような鉢巻

頭には兎の耳のような鉢巻

(※クリックすると画像が拡大します)

 

二人は、(うす)に座り、(きね)を振り上げて見得を切っています。

見得を切る二人の兎

見得を切る二人の兎

(※クリックすると画像が拡大します)

今回の表現ポイント

●背景は、十五夜です。

まず正面に、大きな満月が見えています。
この満月の中では、2匹のウサギが餅をついています。

餅が伸びていますね(笑)

そして、中間のピンクの部分には、桔梗ききょうの花が咲いています。

背景は満月と満月を覆う三日月

背景は満月と満月を覆う三日月

(※クリックすると画像が拡大します)

 

さらに、満月の周りを覆っているものは、たくさんの三日月です。

舞台下にも三日月があります。

 

月の周りに月があるという、不思議な感覚を表現しました。

そして小さな水色の玉が、星と一緒に輝いています。

玉兎

玉兎

(※クリックすると画像が拡大します)

 

今回は、背景に時間が掛かりました。
いつもより描くものが多かったですね(笑)😌

賑やかな十五夜になって良かったです😊✨

 

 

今回は、歌舞伎舞踊・玉兎を紹介しました😊

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました😊✨

 

 

この作品にご興味のある方、又はご購入を希望される方は

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    ※送信後、確認メールが届きます。万が一、確認メールが届かない場合、恐れ入りますが、今一度メールアドレスをご確認くださいますようお願いします。


    最近の記事

    踊る女性と恵比寿様

    2024/10/4

    青海波

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊 スポンサード・リンク     本日もご覧 ...

    続きを読む

    桑名浦乙姫浦島

    2024/7/18

    桑名浦乙姫浦島

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊 スポンサード・リンク     本日もご覧 ...

    続きを読む

    大江山酒呑童子

    2024/6/26

    大江山酒呑童子

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む

    大和団子

    2024/3/14

    大和団子

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む

    うかれ坊主

    2023/8/28

    うかれ坊主

    ご訪問ありがとうございます✨ 絵師ひでまさです😊     本日もご覧いӖ ...

    続きを読む



    © 2024 絵師・hidemasaのホームページ