1. HOME >
  2. お祝い >

柏の若葉

ご訪問ありがとうございます✨

絵師ひでまさです😊

 

本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨

 

 

このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。

 

 

そして、僕が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌

 

 

今回ご紹介するのは、歌舞伎舞踊・柏の若葉かしわのわかばです。

今日の絵は、お祝いの舞踊です。

主役は、女の子です。特に決まった役名は無いです。

 

今回は、この主役の女の子を、ギャル風に表現して描きました。

 

 

最後まで読んでいただけたら、嬉しいです😊

 

演目名

歌舞伎舞踊
柏の若葉
(かしわのわかば)

踊る少女

踊る少女

(※クリックすると画像が拡大します)

あらすじ

●初演:1897年(明治30年)6月20日 両国中村楼

●作詞:二世河竹新七

●作曲:三世清元斎兵衛

●本名題:壽祝柏若葉ことぶきいわう かしわのわかば

 

柏の若葉

柏の若葉

(※クリックすると画像が拡大します)

 

明治三十年(1897)六月、両国中村楼にて青海波せいがいはと共に、五世清元延寿太夫の襲名披露の時に発表された。

 

略称は柏の若葉で、清元の定紋の三つ柏に因んでの名前である。歌詞の中にはもう一つの清元の紋である三つ瓢箪や、二世延寿太夫が松江藩七代藩主・松平治郷(不昧)公から拝領した蝉桐の紋服の紋などを歌詞に盛り込んでいる。

 

花鳥風月にこと寄せて、延寿太夫が家元を相続するようになった次第と、清元の繁栄を祝う品の良いご祝儀曲である。

祝いを込めて踊る

祝いを込めて踊る

(※クリックすると画像が拡大します)

 

清元の定紋の柏にちなみ、初夏の風物、縁の地名などを織り込んだ御祝儀曲で、素踊りとして親しまれている。

踊る少女

踊る少女

(※クリックすると画像が拡大します)

 

 

柏の若葉(壽祝柏若葉)

 

〽️春告げし初音の鳥もいつかおひ
接樹の梅は日の影と

雨の雨露の恵みに青葉して
茂る梢の花やしき

少女

少女

(※クリックすると画像が拡大します)

 

柏も古く常磐木の
松を友なるむつみぎに

齢寿く名にちなむ
槐(えんじゅ)も花の咲く頃と

子にゆずり葉や幾千代と
かけし願ひの今年竹

 

青きをわぶる一節に
若葉は同じ桐の花

祝いを込めて踊る

祝いを込めて踊る

(※クリックすると画像が拡大します)

 

その蝉桐もゆかりとて
せみの羽衣ぬぎかへて

はれな紋日の薄羽織
着初めに富士も白雪の

とけて嬉しき衣がえ

祝いを唄う

祝いを唄う

(※クリックすると画像が拡大します)

 

峰もはるかに紫の
雲かと眼にも筑波根は

あつ着となりて茂る山
西と北とに一対の

はでな姿を宮戸川

 

 

上手へのぼる汐時も
よしや葭戸(あしと)と変わる瀬に

清きを流す障子船

 

祝いの舞を披露する少女

祝いの舞を披露する少女

(※クリックすると画像が拡大します)

 

風になびくか夏柳の
糸の音じめの床しさに

 

ひかり涼しくさす月を
三つ瓢箪(ひょうたん)の連れ弾に

浮いた調子の賑はしや

 

 

実に栄ゆく家の名も
延るを継ぎて万代も

つきぬ流れの末広さ
富貴を仰ぐことの葉を

拙き筆に祝ふらん

 

柏の若葉

柏の若葉

(※クリックすると画像が拡大します)

衣装メモ

女の子の衣装は、ピンクと黒で統一された、かなり派手な振袖です(笑)

振袖には、ピンクのボタンの花があしらわれています。そして、赤い帯を締めています。

 

頭には、赤い花やピンクのリボンを付けています。

 

女の子は、お祝いの舞を披露しています。

少女

少女

(※クリックすると画像が拡大します)

 

今回の表現ポイント

●背景は、和風のリボンが対になって広がっています。

このリボンは、束熨斗たばねのしという、着物のデザインなどに使われる模様です。

とてもカラフルなリボンです。着物の模様と変わらないですね(笑)

 

向かって右側に、赤・オレンジ・紫・白などの束熨斗があります。左側には、濃紺・青・水色・黄色・オレンジ・緑・薄紫の束熨斗があります。どちらの束熨斗も、真ん中に赤い紐で結ばれています。

 

今回は、お祝いの場面なので、この和風のリボンでお祝いを表現しました。

 

 

●そして、舞台の下側は紫と黄色のタイルになっています。

 

いつもは、オレンジイエローや薄いカーキ色なんですが、新しい表現をしたかったので、このような舞台になりました。

 

●さらに、菱形の雪も降り積もっています。

雪を銀色の菱形で表現しました。

 

柏の若葉

柏の若葉

(※クリックすると画像が拡大します)

 

女の子が踊る祝いの舞を、着物の模様である束熨斗で表現しました。

 

今回は、歌舞伎舞踊・柏の若葉を紹介しました😊

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました😊✨

 

 

この作品にご興味のある方、又はご購入を希望される方は

お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

    ※送信後、確認メールが届きます。万が一、確認メールが届かない場合、恐れ入りますが、今一度メールアドレスをご確認くださいますようお願いします。


    最近の記事

    戻橋

    2024/12/5

    戻橋(もどりばし)

    ご訪問ありがとうございます✨絵師ひでまさです😊     本日もご覧いた ...

    続きを読む

    踊る女性と恵比寿様

    2024/10/4

    青海波

    ご訪問ありがとうございます✨絵師ひでまさです😊     本日もご覧いた ...

    続きを読む

    桑名浦乙姫浦島

    2024/7/18

    桑名浦乙姫浦島

    ご訪問ありがとうございます✨絵師ひでまさです😊     本日もご覧いた ...

    続きを読む

    大江山酒呑童子

    2024/6/26

    大江山酒呑童子

    ご訪問ありがとうございます✨絵師ひでまさです😊     本日もご覧いた ...

    続きを読む

    大和団子

    2024/3/14

    大和団子

    ご訪問ありがとうございます✨絵師ひでまさです😊     本日もご覧いた ...

    続きを読む



    © 2024 絵師・hidemasaのホームページ