ご訪問ありがとうございます✨
絵師ひでまさです😊
本日もご覧いただき、ありがとうございます😊✨
このホームページでは、歌舞伎の女性を中心に描いたイラストと共に、歌舞伎の演目を紹介していきます。
そして、私が描いた歌舞伎絵と共に、あらすじも交えて分かりやすく解説していきます😌
今回ご紹介するのは、『関の扉』(せきのと)です。
最後まで読んでいただけたら、嬉しいです😊
演目名
歌舞伎舞踊
『関の扉』
(せきのと)
あらすじ
本名題『積恋雪関扉』(つもるこい ゆきの せきのと)。
常磐津舞踊の大曲である。
◇◇◇
雪の降り積もる逢坂の関(おうさかのせき)では、不思議に小町桜が咲いている。
そのかたわらには良岑宗貞 (よしみね の むねさだ)が隠棲していたが、元の恋人小野小町姫が通りかかり、その仲を関守の関兵衛(かんべえ)が取持とうとする。
じつは関兵衛こそは、天下を狙う大伴黒主(おおとものくろぬし)であった。
これまでその機会をうかがっていたのだが、星占いの結果今がその時と知る。
早速、野望の成就祈願に使う護摩木とするため、小町桜を切り倒そうとする。
ところが、そのとたんに五体がしびれて身動きが取れない。
するとそこに墨染と名乗る遊女が現れ、関兵衛をくどきはじめる。しかし実は墨染こそ、小町桜の精であった。
小町桜の精は、墨染(すみぞめ)となって、宗貞の弟である安貞と相愛の仲であったが、その安貞を黒主に殺されており、その恨みを晴らすため人の姿となって現れたのである。
やがて二人は互いの正体を現し、激しく争うのだった。
衣装メモ
主役は、小町桜の精と、大伴黒主です。
今回は、小町桜の精に焦点を当てて描きました。
小町桜の精の衣装は、桜模様の水色の着物から、ピンク色の着物に引抜きで変身しています。
ちょうど、小町桜の精が本性を現したところです。
そして、ピンク色の着物にも、黄色い桜の模様が入っています。
さらに小町桜の精は、右手に桜の枝を持ち、赤い台に立って見得を切っています。
今回の表現ポイント
今回の背景は、満開の桜の木と雪山です。
これは、実際の歌舞伎の舞台の背景と同じです。
満開の桜に雪が降るという、幻想的な舞踊です。
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました😊✨
この作品にご興味のある方、又はご購入を希望される方は
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
最近の記事